【ランキング発表】古着転売で稼ぎやすい地域は??

コンサル生との同行仕入れのため、数日間、出張で大阪、岡山などに行って同行仕入れをしてきました。
普段は関東で仕入れをしているんですが、やはり地方に行くと、商品の価格や、競合がいないことを強く感じます。
LINE@の方にも「〇〇県では稼げますか?」「東京の方がお店が多いから稼げるのですか?」
など、たくさん質問がきます。
結論からいうとどこでも稼ぐことは可能なんですが、全国で仕入れをしてきた僕だからこそできる各地域を稼ぎやすい順にランキングにしてみました。
どこも僕が実際に仕入れに使った店舗になります。
目次
稼ぎやすい地域ランキング
僕が実際に仕入れをして稼ぎやすいなと感じた場所をランキングにしたいと思います。
考え方としては、仕入れ可能な店舗の数と、価格の二軸で考えています。
具体的なお店も紹介しますので、ぜひ訪れてみて下さい。
遠征で仕入れに行っても利益が取れると思います。
第1位 大阪について
間違いなく古着転売で稼げる地域は大阪でしょう。
コンサル生も大阪メンバーは初月で、利益20万円の利益を出しています。
店舗数、価格共に堂々の1位です。
特にどこがおすすめというよりも、どこの店に入っても、仕入れ商品が無数にあります。
キングファミリー、セカンドストリート、ブックオフスーパーバザー、この辺りを数店舗、回れば50〜100着ほどは簡単に稼げます。
僕は、枚方、箕面、寝屋川、西宮あたりが好きですね。
僕のおすすめルートもご紹介しているので、良ければ参考にして下さい。
第2位 岡山について
第2位は岡山です。
店舗数は少ないですが、いい物(高く売れる物)が全て700円ぐらいで仕入れることができます。
去年の夏は僕もまだ会社員で副業だったんですが、その当時岡山で古着転売をしていて、毎月30〜35万円程売ってました。
↓夏に副業で30万ほど売ってた時の記事です↓
メルカリのトップセラーも岡山住みの人は多いですね。
コンサル生のいっせーさんも岡山住みで、先月の売上が46万円でした。
先日いっせーさんに会いに岡山に行ってきて久しぶりに岡山仕入れをしたんですが、やはり簡単でした。
衰退しているどころが僕が居た時よりも、商品量が増えていましたね。
岡山どんどん稼ぎやす場所になっている印象です。
いっせーさんと2店舗回って48点仕入れ、1点あたり669円。
岡山が1位じゃない理由は、店舗数が圧倒的に少ないことです。
主力の仕入れ場所になるのは、岡山市内と、倉敷のキングファミリーの3店舗になると思います。
ただどこも在庫の回転が早いので、問題なく稼げます。
第3位 千葉について
千葉といえば古着ファクトリーです。
古着ファクトリーは買い付けができる倉庫で、商品のラインナップは全国1ではないでしょうか。
ただ千葉はここ以外に特に目立っていいお店はないので、第3位です。
セカンドストリートや、キングファミリーも、全国的にみると価格は高いように感じます。
第4位 東京について
東京がおすすめな理由は、大規模なフリーマーケットがあるからです。
フリマは価格が安くいい物も見つかりやすいので、古着転売をする上では欠かせない場所です。
東京の特徴はこのフリーマーケットが、毎週開催されている事です。
全国を見ても、毎週規模の大きいフリマが開催されているのは、関東だけです。
特におすすめは、大井競馬場でのフリマです。
フリマはイベント感があって行くだけでもワクワクするので、とても楽しいですよ!
僕も大井競馬場で、時々無料フリマ仕入れコンサルを開催しているので、ぜひそちらもご参加下さい。
その他 おすすめ地域 広島について
その他で特におすすめが広島のレプトンです。
レプトンは規模は小さいですが、スニーカーなどもどんどん割引するので、セール期はニューバランスのUK、USAなども5000円前後で買っていました。
スニーカーが格安で仕入れることができるお店も珍しいので、行く価値ありです!
どこでも仕入れが可能
以上が僕が思う、稼ぎやすい地域ランキングでした。
もちろん古着転売はどこでも稼げるビジネスなので、ランキング外にお住いの方も、問題なく稼ぐことができます。
コンサル生にも、上記以外の場所に住んでいて、しっかり稼げている塾生さんはたくさんいます。
古着転売の良さは、旅行をしながら、その時々の場所で、仕入れができるってところなので、ぜひ旅行がてらに行ってみて下さい。
◼追伸1
久々に岡山に行ってきました。
コンサル生のいっせーさんの成長スピードにも驚きです。
冬は目指せ売上100万円!
昔よく行ったうどん屋さんにいっせーさんと行ってきました。
セルフうどん発祥のお店です。
◼追伸2
LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます
またLINE登録頂いた方には【仕入れノウハウ】の動画をプレゼントしております。
古着転売をする上で、仕入れのスキルは必須です。
(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック
スマホで「@kan8088x」をID検索してください。
Comment
ありがとうございます。滋賀県から大阪まで足を延ばしてみたいと思います。