トレンドリサーチ方法

どうも。NAOTOです!
古着転売をやる上で、仕入れは最も重要です。
売れる商品をリサーチし、把握できている人と、
全くわからずに、自分の主観で、仕入れをしてしまう人とでは、
1ヶ月間の利益を見たときに、大きな差が出てきます。
当たり前ですが、なんとなくで仕入れるのは危険です。
余計なものを1つ仕入れるごとに、利益がなくなる感覚で、厳しめに仕入れをしましょう。
僕は、
在庫を増やす=売上、利益が上がる
って考え方はおすすめしません。
もちろん間違いではないですが、まずは、仕入れ商品を厳選することをオススメしています。
月収50万円や、100万円を目指すのはしっかりと仕入れスキルが身についてからの話です。
古着転売は他のビジネスと違って、仕入れに関して、ツールを使うことができないので、
仕入れができない(売れる物がわからない)=稼ぐことはできない。
と考えて下さい。
正しい仕入れができないと、
1つ、2つ利益が出ても、手元にお金が残らない状態になります。
今回はトレンドリサーチ方法について解説していきます。
これを実践すれば、仕入れの感覚も掴んで、問題なく稼ぐことができます。
リサーチ方法は主に2つあります。
1つ目が「ファッション雑誌」
2つ目が「店舗」
僕は2つ目の「店舗」でのリサーチを推奨しています。
ファッション雑誌でのリサーチ
ファッション雑誌をおすすめしない理由をご説明します。
実際に今月号のメンズ主要雑誌を8冊読みました。
全雑誌で、打ち出しテーマが違い、共通点が見つけにくいです。
とにかくバラバラです。
全体的な特徴として、流行りやトレンドを紹介するのではなく、
それぞれの雑誌の特徴や、ブランドを前面に打ち出しています。
【今月号の打ち出しテーマ】
メンズノンノ→ジャケット
Fine→アロハ、柄シャツ
メンズファッジ→ステンカラーコート
2nd→vintage スニーカー
CLUEL→ボーダーアイテム
POPEYE→90sスケーター
GOOUT→バックパック
Warp→90sスポーツ
打ち出しアイテムに共通点がなく、何が売れるか見つけにくいです。
これは男性のファッションの特徴で、洋服をコーディーネートで見るのではなく、
ブランドを重視する傾向にあります。
逆に女性はブランドではなく、コーディネートを重視します。
今年のレディースのトレンドは、
ギンガムチェックとドットですこれはどの雑誌にも共通で載っていて、レディース雑誌を何冊か読めば気づけると思います。
メンズで今年売れるアイテムは
アロハ、柄シャツ、ラガーシャツ、パステルカラーアイテムメンズで今回売れるアイテムの参考になる雑誌は【warp】のみです。
その他には特に売れるアイテムの参考にはなりません。
(もちろんコーディネート提案の参考にはなります。)
今月号の雑誌はメンズの【warp】を読んでください。
抽象的ですが、僕が狙っているターゲット層は、この【warp読者】です。
ぜひ読んで、感覚を掴んで下さい。
店舗でのリサーチ
店舗でのリサーチをおすすめする理由は共通点の多さです。
今回リサーチした店舗。
BEAMS
ジャーナルスタンダード
SHIPS
FREAKS STORE
アダムエロペ
日本の大手有名どころのセレクトショップです。
これらの店舗が、共通して仕入れている商品で、
さらにリサイクルショップや、古着屋で格安で販売されているブランドがあります。
FILA
リーボック
ラコステ
レッドキャップ
チャンピオン
ディッキーズ
ラングラー
フレッドペリー
ナイキ
アディダス
ラッセル
上記ブランドは仕入れ対象です。
メンズ人気アイテムでアクセスも集まるので、消化も早いです。
最強おすすめ店舗
最もリサーチにおすすめな店舗が「WEGO」です。
ここではブランドではなく古着の流行を捉えてください。
ラガーシャツ、サイドラインパンツ、ナイロンジャケット、パステルカラースウェット
WEGOの企画部は古着のスペシャリストなので、
古着のトレンドを掴むのがめちゃくちゃ得意です。
これ古着好き好きそうだな〜ってアイテムを自社で格安で作って販売しています。
今回ご紹介した店舗は全国に展開してますので、
ぜひお近くのお店をのぞいて見てください。
リサーチの際は迷惑になりますので、写真撮影等は控えましょう。
最後に
難しく感じるかもしれませんが、全ては慣れと経験です。
実際にコツを掴めば2、3日で理解できる内容です。
データを活用できないことは、古着転売の良さでもあります。
データに頼らないことで、参入者が少なく、市場は飽和することなく
稼ぎ続けることができるのです。
ご質問があれば遠慮なくline下さい。
それではまた!!
◼追伸1
LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます
またLINE登録頂いた方には【仕入れノウハウ】の動画をプレゼントしております。
古着転売をする上で、仕入れのスキルは必須です。
(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック
スマホで「@kan8088x」をID検索してください。
Comment
動画を拝見させて頂きました!!
雑誌編も楽しんで勉強できました。
WARPとカジカジ早速探してきます。
WARPがコーデとデザイン。
カジカジがブランドと商品説明ですね。