日本最大級のゲームセンター「大慶園」に潜入

こんにちは!
藤本尚人です!
最近は仕入れやOBCメンバーのサポートなど毎日ありがたいことに忙しい日々を送っています。
昨日もOBCメンバーと大井競馬場に行って来ました。
徐々に成果を出し、成長するメンバーの姿を見るのは本当に楽しいし、僕の仕事のやりがいとなっています。
本日は大井競馬場で古着仕入れ!☺️何年経っても古着の仕入れは飽きない。家電仕入れはあんなにしんどかったのに不思議。笑 pic.twitter.com/qok49u62Ow
— 【古着転売】藤本尚人 (@research_furugi) May 18, 2019
おかげさまで忙しい毎日ですが、この前、久々に休みがあったのでゲーセンに行って来ました!
ゲーセン?
ゲーセン?
そう。ゲームセンターよ。
あたかも当たり前のようにさらっと言ってみたけど、実は僕はゲーセンが大好きなんですね。
中学時代は部活もせずに毎日ゲーセンにいました←そう。地元に一人はいる完全にやばい奴w
ゲーセンいる奴だいたい友達♪
いや、いや、でもまじめな話ゲームセンターってめちゃくちゃ楽しくないですか?
僕はUFOキャッチャーとメダルゲームがめちゃ好きなんですね。
友達にはメダルゲームしてもお金にならないのになにがいいの?
なんてたわごとを言ってくる奴もいるんですが、そんな遊び心のないやつはゴーホームじゃい。
あれは男のロマンなのよ。
まあ、おじいちゃんになってもゲーセンではしゃげる、そんな人間になりたいんです。
話はもどして、
せっかくの休みなのでせっかくなら、どこかでかいゲーセンに行きたいな〜と思ってググってると、すげー気になるところを発見!!
ただのゲーセンじゃない面白い場所を見つけたので、みんなにも紹介したいと思います。
まだゲーセンの面白さに気づいてない人はここに行きましょう。笑
おい、おい、なんだい、この評価数は??
まずググっていてビビったのが、明らかに他とは別格の評価数。
どうせ大きめのラウンドワンかそのあたりが出てくるのかなと、僕も思っていましたよ。
でもこれ見てくださいよ。
評価せ、せ、千!!!??
さらには星が4つ!!??
他とレベルがちげーーー!笑
だいたい多くても100前後の中でこの評価数。
これはとりあえず行かなきゃダメだろってことで、
千葉県の「大慶園」に行って来ました。
ゲームセンターではなく遊園地だった
最初に行って思ったことは、ここゲームセンターというよりかは、遊園地?
って感じです。
めちゃくちゃ広い!!
ただ、入場料がないことと、24時間営業なので、これはゲームセンターでしょう!
乗り物とかもほぼないし。
それにしてもこの規模で24時間てやばいな。
ヘリポートもあったけど実際にヘリも降りることができるみたいです。w
独特な世界観がおもしろい
なんとも、ここの世界観は面白かった。
評価が高いのもわかる。うん。
なんでも個人経営のようで、経営者さんの趣味や、遊び心がふんだんに散りばめられてます。
よくわかんないけどなんか楽しい!!
ってなる感じ。笑
その辺の空気感を感じてください
景品も取りやすいし、家族、カップルでも必ず楽しめる
ゴーカートやバッティングセンター、ビリヤード場なんかもありました
もうなんでもありや。w
景品もたくさんGETしました!
SNSでも人気がわかる
今回訪れた「大慶園」SNSでも見てみるととても人気があるのがわかります。
明らかに、お客さんの心を掴んでいますよね〜。
ただ楽しいだけではなくこういった人気のスポットに行くととても学びが多い。
僕もOBCを運営したり、情報発信をしていると感じるのですが、ただ実績が大きかったり、頭が良いだけでは人は集まらない。
そんな単純じゃない。
人が集まらない=集客ができていないので、稼ぐことができない。
なので、こういった、独特の雰囲気のある場所に行くと、
なぜ人気があるのか?
なぜ人が集まるのか?
を常に考えるようにしています。
世の中にあるテキトーっぽそうな物や場所でも、すべて必ずコンセプトメイキングやら、広告戦略、セールスなど、しっかりと考え尽くされているんですね。
逆に考えていないところは潰れます。
僕はOBCのメンバーにもその辺りを勉強して、情報発信をするように伝えていますが、自分の知識を商品化すると不労所得が作れるし、収入も安定します。
なので古着転売+情報発信は最強なんですよね。
少資金でさくっと稼いで、その稼ぎ方を商品化するってめちゃくちゃ効率が良いし、簡単です。
情報発信に関してはほとんどの人がむずかしく考えすぎるところがあるので、
近々、情報発信の企画もしたいと思います。
OBCとは別で古着とか転売とかジャンルは関係なく、情報発信が基礎から学べる企画にしたいなと。
転売の先も見据えて目標は高く取り組んでいきましょう!
◾︎追伸1
インベーダーゲームをゲットしました!
インテリアにもなるし到着が楽しみ♪
◾︎追伸2
LINE登録で個別に相談や質問ができます。