なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

不平不満ばかりの大人たち

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、NAOTOです!

僕は現在、古着転売に取り組みながら投資関連の塾やコンサルも受けています。

自分自身がコンサルやコミュニティに所属しているのですが、

どのコミュニティにも、【成功する人と成功しない人】が存在します。

成功しない人を観察していると、成功する人とのある違いに気づきました。

成功しない人には共通したある特徴があります。

自分自身がそうならない為にも、今回はその特徴についてお伝えしていきます!

成功しない人の特徴

口から出るのは”不平、不満”ばかり

色んなコミュニティに入ると、僕と同じようにコンサルに参加した方々と関わる事になり、

当然、情報交換を行ったり、LINE交換などもします。

いわゆる「参加者同士の横の繋がり」が自然にできていきます。

「成功できない人」の特徴としては、とにかく不平、不満が多く、口を開けば生徒や講師の悪口を言う。

実践前から、そこまで不満ありますか?ってぐらい不平、不満を言います。

  • ノウハウが分かりにくい
  • もっとあれや、これをして欲しい
  • お金を払ったんだから稼がせろ
  • 昔はこうだった!だから〇〇するべきだ。
  • 俺(私)だけ不当に扱われている。
  • あの講師は自分のことを嫌っている。

過去の成功体験を何十年も引きずっていて、プライドが高い方に多い気がします。

僕はそういう人を見つけると必ず距離を置くようにします。

関わらない事が一番です。

そのコミュニティで結果を出している【成功している人】もそういう人とは距離を置くようにしていますね。

 

成功できないコミュニティの完成

不平不満が多い人は、結果を出している人から必ず避けられます。

唯一、寄ってくる人間がいます。それは「同じ成功できない人」です。

「類は友を呼ぶ」とはまさにこの事です。

「成功できない人達」のコミュニティが自然に出来上がってしまうんですね。

お互いに誰かの悪口や不平不満を言い合い、満足して終わり。

不平不満が多い人ほど、やるべき作業や、勉強量が少なく、肝心の部分が疎かになっています。

不平不満を言い満足する日々を、明日も明後日も繰り返し、コンサルのサポート期間が終わるまで続ける。

もちろんそれでは結果が出ないのは当然です。

最後には結果がでない事を、人のせいにして自己正当化する。

唯一悪くない人間がいるとすれば、それは「自分自身」

こうなってしまっては最悪です。

コミュニティや、講師やノウハウに責任を押し付け、また、新しい情報商材や、コンサルに投資する。

これがいわゆるノウハウコレクターです。

 

不平、不満をいう人間は避けるべき

あなたの周りにもそういう人いませんか?

そういう人間が近くにいれば避けるべきです。

成功するために塾やコンサルに参加したつもりが、

いつの間にか、「成功できない人間」に引きづり込まれます。

もし、あなたが「不満」ばかり言う人間なら改善したほうがいいです。

そういう声というのはいずれは「他人」にも届きます。

そして余計に周りからも避けられ仲間も減ってしまう。

自分自身で自分の首を絞めているようなものです。

 

最後に

今回の話は僕が投資のコンサルやスクールに入っていて最近感じる事でした。

もちろん投資ビジネスだけではなく、ビジネス全体の「成功しない人」に共通する部分だと思います。

ビジネスではノウハウと同じくらいマインドセットが重要だと言われています。

ノウハウやテクニックどうこうよりもまずは「考えかた」が重要なんです。

不平、不満を言っても一切利益にはならないので、そのパワーを別の場所にぶつける方が、よっぽど成功すると思います。

自分自身がそうならない様に僕も気をつけていきます。

それではまた!

 

追伸1

そういえば韓国に行った時に、オススメの汚れ落としを教えてもらいました!

完全に名前を忘れてしまったので、わかる方いたら教えて下さい。

追伸2

来月あたりまた韓国に行こうと思います。

利益余裕で取れるし、何よりご飯が美味しい(笑)

追伸3

LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます

またLINE登録頂いた方には仕入れノウハウの動画をプレゼントしております。

古着転売をする上で、仕入れのスキルは必須です。

(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック

友だち追加

または
スマホで「@kan8088x」をID検索してください。
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2018 All Rights Reserved.