なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

出品をサボる毎日

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

どうも!NAOTOです!

皆さん古着転売をしていて、楽しい時とか、嬉しい時っていつですか?

僕は仕入れをしている時が一番楽しいんですよね、コンサル生と同行仕入れに行ってあーだこーだと古着に関して語り合う時は楽しいひと時です。

そして、何と言っても嬉しい時は出品した商品がたくさん売れた時!

一日複数個売れたり、1000円で買った商品が1万5千円で売れた時とか、めちゃくちゃテンション上がりますね(笑)

そして、僕は古着転売をしていて一番楽しくない、めんどくさい時が出品作業です。

出品が好きな方っていますか?

そんな人がいればそれは天性の才能です(笑)

僕の場合は重い腰を上げて、日々頑張って出品をするって感じですね。

コンサル生や、古着転売仲間の間でも、出品がめんどくさい、やりたくない。って声は多いですね。

古着転売は外注化が可能で、僕も仕入れ以外の作業を全て外注化しているアカウントがありますが、外注化をする前には、必ず自分で出品から発送までの流れを理解する必要があります。

理解しないと人に教える事、はできませんからね。

ですので、古着転売において、出品は避けては通れない道なんです。

今回は、そんなめんどくさい、やりたくない、出品作業に関して僕の考えをお話します。

出品を継続できない方、サボっている方は参考にして下さい。

 

本質を理解する

まず出品をする理由って何ですか?

利益を出し、お金を稼ぐためです。

これは誰でもわかると事だと思います。

ですが、出品を継続できない方は多いです。

仕入れは楽しくてたくさん仕入れたけど、出品ができずに未出品の商品が溜まってしまっている。

そんな人が多いと思います。

出品ができていなければ売れる確率は0%です。

どれだけ人気の商品や、すぐに売れる人気ブランドの商品を仕入れる事ができても、出品をサボり家に溜めてしまえば全く利益にはなりません。

僕たちは普段、セカンドストリートなどに行って、たくさんの商品の中から利益の出る商品を見つけて仕入れをしますが、レジ裏に保管されている商品は見えないし買う事はできませんよね?

そこに例え人気商品が保管されていても、僕たちには見えないし、仕入れをする事はできないです。

いい商品をたくさん持っていても出品ができていなければお客様は商品を買う事はできないのです。

古着転売は出品して初めて利益になります。

仕入れをたくさんして、古着転売ビジネスに取り組んでいる気になってはいけません。

出品して初めてスタートする事を常に意識しましょう。

帰るまでが遠足と小学生時代に良く言われてましたが、まさに【出品までが古着転売】です。

仕入れをした事で、満足感を得るのはわかりますが、出品までが古着転売を再度意識して、取り組みましょう。

 

まずは100出品

ではどのくらい出品するのか?

まずは100出品を目指して下さい!

在庫数は最低でも100は必要です。

正しい仕入れができていれば、100出品で10万円の売上を作ることができます。

たまに、10や20で売れないですという質問がきます。商品数が少なすぎます。

もちろん100出品までに回転して商品は売れているので、資金の心配はありません。

一度に100出品しろという事ではなく、徐々に徐々に【100出品を目標に頑張りましょう】という事です。

最後に

僕は古着転売を始めたての頃、1日最低1出品を目標にしていました。

もちろん1出品ではなく時間がある時は10、20と出品した時もあります。

ですが最低1出品と設定することで、どんなに忙しくても、遊んで夜中に帰ってきた時にでも、1出品は必ず出品してから寝ようと自分で決めて行動しました。

出品作業を私生活の一部に組み込むことで、自然に体が動くようになり、習慣化されていきます。

あまり目標設定を高くせずに、低く設定し、生活の一部に組み込む事がオススメですよ。

出品に関するご質問も随時受付中です。

それではまた!

 

追伸1

僕の1日の始まりは、毎日11時ぐらいに起きてふら〜っとスタバに行く習慣になってます。

ブログを書いたり、コンテンツを考えたり、落ち着ける場所です。

たまに塾生や、ビジネス仲間も集合します(笑)

時間に縛られず自由なゆったりライフです。

追伸2

LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます

またLINE登録頂いた方には仕入れノウハウの動画をプレゼントしております。

古着転売をする上で、仕入れのスキルは必須です。

(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック

友だち追加

 
 
 
または
スマホで「@kan8088x」をID検索してください。
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2018 All Rights Reserved.