なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

【埼玉県】同行仕入れ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、NAOTOです!

昨日、Kさんと埼玉県で同行仕入れに行って来ました〜!

埼玉県は、キングファミリーや、セカンドストリート、ブックオフなど、全国展開のお店も含く、仕入先も密集していますので、おすすめのエリアです。

今回は、「古着衛門」「メガトンマーケット」という全国展開のお店ではないのですが、おすすめの2店舗がありますのでご紹介します。

どちらのお店も、価格が安く、商品量も多いです。

古着衛門

店内は倉庫の様になっています。

Tシャツは全て300円です。2980円で販売しても2000円以上の利益が出ます。

この辺りはたくさん仕入れて外注化がおすすめです。

ナイキ、アディダスなど、有名なブランドもたくさん取り揃えています。

 

  

メガトンマーケット

続いてはメガトンマーケットです。

こちらも価格別展開のお店です。

バーバリーなども、格安で仕入れることができます。

バーバリーコートは15000円以上が相場ですので、1つで1万円以上の利益です。

 

定番のアディダスもたくさんあります。

全てアイテムごとに価格で分かれています。

とてもわかりやすいです。

夏に向けてのTシャツもたくさん取り揃えています。

最近、着物の転売も流行っている様ですね。

このお店でも、着物の仕入れをしている方がいましたね〜

価格別展開のお店

今回ご紹介した2店舗は、価格別展開のお店です。

「価格別展開」のお店とは、500円コーナーや、700円コーナーなど、価格別で商品が陳列されたお店をさします。

その他にも「ブランド別展開」のお店や、「カラー(色)別店舗」のお店があります。

仕入れの際は、あなたの行きつけのお店が、どのタイプのお店か意識して見て下さい。

僕は「価格別展開」のお店が好きです。

ブックオフの様に大量にある商品の中から探し出すのがとてもめんどくさいです(笑)

仕入れ基準を1000円いかにしているので、せっかく見つけたのに1600円、、、ってことがよくあるので、最初から価格の基準がわかる店舗の方が、好きなんです。

ですので、僕はこの価格別店舗をおすすめしています。

仕入れる時の基準は1000円以下の仕入れを意識します。

仕入れの金額を抑えることができれば利益も出しやすいです。

仕入れの際にブランドや、デザインで仕入れをしようとすると、正解がわからないと思いますので、まずは価格で判断して下さい。

価格を見た後に、ブランド→デザインを見て、仕入れるべきか判断して下さい。

※仕入れ価格は1000円以上はスルーです。

自分の基準を作って、ぜひ仕入れに行ってみて下さい。

それではまた!

 

追伸1

知らない土地や、普段行かない場所に行くとお昼ご飯が楽しみです(笑)

これも古着転売の楽しさの一つですね!

行列ができるうどん屋さんに行って来ました!

なす汁うどんを食べたんですが、めちゃくちゃ美味しかったです♩

お持ち帰りもできます。

 

追伸2

LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます

またLINE登録頂いた方には【仕入れノウハウ】の動画をプレゼントしております。

古着転売をする上で、仕入れのスキルは必須です。

(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック

友だち追加

または
スマホで「@kan8088x」をID検索してください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2018 All Rights Reserved.