なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

【仕入れ先紹介】千葉県船橋市 BOOKOFF SUPER BAZAAR

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

本日は先日仕入れに行った店舗のご紹介をしたいと思います。

JR南船橋駅から徒歩5分

お店の外観

 

「BOOKOFF SUPER BAZAAR(ブックオフスーパーバザー)」

に行ってきました!

このお店はvivitという商業施設の中にあるのですが、毎度ながら、このお店の大きさには驚かされます。

vivitの近くには

・ららぽーとTOKYO-BAY

・IKEA

・船橋競馬場(定期的にフリマも開催中)

などもありますので、お買い物帰りに、ふらっと立ち寄って仕入れなんかもアリだと思います。

駅近なので、仕事帰りのせどらーさんも立ち寄り易い場所となっております。

皆様はこの「BOOKOFF SUPER BAZAAR(ブックオフスーパーバザー)」

というお店をご存じでしょうか。

古本やゲーム、DVDなどを扱う「ブックオフ」は至る所にあるので知っている方が多いと思います。

「ブックオフスーパーバザー」は本だけでなく洋服、スポーツ用品、ベビー用品、おもちゃ、楽器や家具、生活用品など何でも扱ってしまうすごいお店になっています。

例えるならフリーマーケットのような感じでしょうか。

洋服の量もかなり多いので、古着転売にはもってこいの仕入れ先です!

今日行った店舗はJR南船橋駅から徒歩5分ということもあり、アクセスも最高です。

電車仕入れ中心のせどらーには是非オススメしたい場所ですね。

稼げる地域にも特徴があります。

【ランキング発表】古着転売で稼ぎやすい地域は??

おすすめはスポーツブランド

結果からいうと、、、

仕入れた商品画像

まさに、ブルーオーシャン。

このぐらいは毎回簡単に仕入れることができます。

僕の狙いの物はみんなスルーなのか、ここは物がありすぎて、キリがなかったです。

せどらーさんにもおなじみの場所だとは思うのですが、この規模なので、商品の入れ替わりも激しく、

1〜2週間もあれば、商品もまた入れ替わっていくと思います。

ちなみに、僕は以前からこのお店は知っていたのですが、少し価格設定が高いかなと感じていたので、

特に定期的に訪れることもせず、ノーマークの仕入先でした。

ですが、今日じっくり見ていくと、アレヨアレヨとオイシイ商品がたくさん出てきました。

改めて、いつもの行きつけのお店だけではなく、たくさんのお店を周り、リサーチしていくことの大切さを感じました。

ナカジマさんと僕の仕入れジャンルもまた違うので、2人で仕入れまくりました。

お互い古着が大好きなので、あーだこーだと、とても有意義な楽しい時間になりました。

楽しみながらお金が稼げるって本当に最高です。

古着転売って儲かるの??古着転売をオススメする5つの理由

古着転売の難易度について

今日仕入れをし、改めて感じましたが、古着転売簡単すぎますね。

そして何より洋服大好きな僕にとって楽しすぎる。

この「楽しい」ってことがすごく重要で、

ビジネスをやる上で、継続できるかどうかが、かなり重要になってきます。

僕は店舗せどりなども経験し、利益を出すことができましたが、

仕入れる商品に興味がなくて、途中で辞めてしまいました。

継続させていく上で楽しいという感情はすごく大切で、

僕にとって古着転売は最高のビジネスだと言えます。

ビジネスでの成功の秘訣は仲間!

追伸

LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます

またLINE登録頂いた方には仕入れノウハウの動画をプレゼントしております。

古着転売をする上で、仕入れのスキルは必須です。

(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック

友だち追加

または
スマホで「@kan8088x」をID検索してください。
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2018 All Rights Reserved.