なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

古着転売懇親会&フリマ仕入れ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、NAOTOです!

今日は大井競馬場フリマ仕入れを開催致しました!

天気が悪くて少し心配でしたが、お昼頃からは天気も良くフリマ日和となりました。

昨日は懇親会、今日はフリマと、怒涛の古着転売づくしの2日間になりました!

初めてお会いする方が多く、たくさんの繋がりも増えて良い2日間になりました。

2日間に渡り参加してくださった方もいてとても嬉しかったです!

古着転売懇親会

  • 古着転売懇親会@新宿 

今回は新宿で開催しました。

いやぁ〜めちゃくちゃ楽しかったですw

少し時間が足りなかったですね(笑)

僕のブログやyoutubeを見てくれている人も多くて、とても嬉しかったです。

僕が書いたブログや、youtubeはインターネット上に残る財産になっているなーと改めて感じました。

参加者のほとんどは今の会社や現状に不満があり、副業でネットビジネスを探している方がほとんどでした。

僕もしーなさんもサラリーマンを経験した後に、古着転売に出会い今に至るので、条件はみんな同じです。

違いは行動するかしないかです。

「行動」よく聞く言葉ですが、めちゃくちゃ重要です。

僕も行動したから今があります。

あのままサラリーマンを続けていたら出世をしても手取り20万円の人生で終わりでした。

なんでもいいので挑戦すれば何か気づきが生まれて前に進めます。

現状維持が最も危険です。

僕もしーなさんも、懇親会に参加してくれた塾生のKさんも行動したから今があります。

ぜひ行動することを意識して下さい。

行ったことのないフリマに行くのも良し、不用品をメルカリに出品するのも良し、無料のセミナーなどにたくさん参加するも良し、何でも考えれば今すぐに行動できることがたくさんあるはずです。

大競馬場フリマ仕入れ

  • 無料フリマ仕入れ@大井競馬場

12人の方に参加して頂きました!

こちらも初めてお会いする方がほとんどでした。

やはり仕入れでのコンサルが最も成長に繋がると思います。

服の種類なんて数万点あるのですが、売れやすい主要ブランドは20程です。

そこの基礎をしっかり抑えて、後はデザインや、カラーやその他のブランドに派生させていくだけです。

大井競馬場のフリマ仕入れは何度か開催しましたが、いつも満員御礼でとてもありがたいことです。

稼げるビジネスなので、古着転売への参入者は日に日に増えている気がします。

今のうちに参入しておく方が利口ですね。

フリマ仕入れの需要はかなりあるので、今後は全国で開催して行くのも良いかなと思いました。

仕入れはたくさんできたので、後は皆さん出品を頑張って下さい!

出品の際にわからないことあればまたLINEを下さいね♩

今後とも末長く宜しくお願い致します。

それではまた!

◼追伸1

新居に引越しをしたので、「WHITE MUSK」を買い直しました!

結構良い匂いなのでおすすめです。

ドンキに普通に売ってるのでぜひ。

 

◼追伸2

LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます

またLINE登録頂いた方には仕入れノウハウの動画をプレゼントしております。

古着転売をする上で、仕入れのスキルは必須です。

(LINE@登録方法)
スマホからはコチラをクリック

友だち追加

または
スマホで「@kan8088x」をID検索してください。
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2018 All Rights Reserved.