なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

タイの巨大マーケットのロンクルア市場で大量に古着仕入れをしてきました

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!

藤本尚人です!

先日タイのロンクルア市場に行ってきました!

ロンクルア市場はタイでは1番の巨大マーケットで、

人気の古着が格安で手に入る場所なんです。

 

日本では手に入らない古着が驚きの価格で買えちゃいます。

 

マジで行かなきゃ損。

 

今回はめっちゃ巨大なロンクルア市場で僕が仕入れたアイテムの紹介や、

ロンクルアへの行き方や、注意点についても話していきたいと思います。

 

と!その前にまずはロンクルア市場での仕入れ動画をご覧ください

 

タイ最大の古着マーケット【ロンクルア市場】

ここはカンボジアとの国境のあたりで、

タイの首都、バンコクからだと、片道5時間くらいかかります。

片道5時間と結構時間はかかるんですが、

バスをチャーターしたので、広くて快適でした。

寝てる間にあっという間に到着してました。笑

 

ちなみに車内はこんな感じで、ゴージャスな作り。

タイのチャーターバスは全部こんな感じらしい。

チャトチャックの市場はかなり巨大なので、徒歩移動ができません。

 

バイクや、カートも1日300円でかりることができます。

 

これがないと、仕入れできないので、絶対かりた方がいいです。

 

こんな感じで、カートやバイクで、市場を回っていきます。

https://twitter.com/research_furugi/status/1154239434230906881

えぐいほどの古着の山!山!山!

こんな巨大な古着のマーケット見たことあります?

こりゃあ日本にはない、

まさに海外ならではの巨大マーケットですね。

ロンクルアでの仕入れでは通訳は必須

タイでは、価格交渉や、発送の代行は必須です。

通訳がいないと普通にぼったくられて、損をしちゃいます。

それでも余裕で利益が出ちゃうんだけど、、、w

この動画内でも、通訳さんがいたから格安で商品を仕入れることができています。

オススメの通訳・代行会社を紹介しているので、そちらも確認してください。

ちなみに、今までいろんな代行会社を使ったけど、結構悪質なところも多いです。

せっかくタイで安く仕入れても手数料を取られて、利益が出ない。

そんなことになってしまっては元も子もないので、ここは重要なポイントですよ。

松原社長のところに頼めばそんな心配も無用です。

ロンクルアでのベール買いもおすすめ

僕が動画内でベールを買ってたお店を紹介しますね。

ここかなり良かったです。

この看板が目印!!

お店の前には、こんな巨大な古着の山が。

スポーツ系のナイロンが、大量に詰め込まれています。

定番の人気アイテムも、500円くらいで購入ができます。

 

タイ仕入れツアーに興味がある方はこちら

今回の動画を見て、僕と一緒にタイに行ってみたいって方は

こちらの予約フォームから登録を済ませておいてください。

企画はこちらのみに流します。

→タイ仕入れ予約フォームはこちら(登録は無料です)

 

◾︎追伸

LINEのともだち登録で僕に個別に相談や質問ができます。

この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2019 All Rights Reserved.