会社経営者みずのさんにインタビュー!本業の合間に副業で月30万円利益を出す仕組み

こんにちは!
なおとです!
今回は僕が運営している「古着転売コミュニティOBC」に参加されている、みずのさんへインタビューしてきました。みずのさんは会社経営をされていて、本業が忙しいなかでも、副業の古着転売で最高月収50万円、安定して月30万円以上の利益を達成されました!
本業とのバランスをどうやって取ったのか、古着転売を始めたきっかけなど、詳しく聞いてみます。
目次
古着転売で副業2年目のみずのさん。平均30万円の利益!
みずのさん、50歳だそうですが、めちゃくちゃ若く見えます!笑それではまず自己紹介をお願いします。
なおと
こんにちは、みずのと申します。古着転売を副業で始めては2022年1月の時点で2年になりました。
みずのさん
OBCに入ってから2年ということですね。古着転売での平均月収(利益)ってどれくらいです?
なおと
そうですね。波はあるんですけど、だいたい平均の月利益ベースで30万円ほどです。最高の利益がでたのは、10月で66万円を達成しました。
みずのさん
冬は古着転売で最も成果を出しやすい季節。12月も50万円を達成されて、とても安定したペースで取り組まれているようです。本業があるなかで、副業で安定して30万円の利益が取れているのは、古着転売ならではだと思います。
古着転売を始めたきっかけ
古着転売を始めたきっかけは何だったですか?
なおと
2年前にたまたまYouTubeをみる時間があって、そのときに『この世界はなんだ?』と思って、なおとさんの動画を全て見て。どんどん興味が湧いてきました。
みずのさん
みずのさんは僕の動画ぜんぶ見てくれたそうです笑。もともと古着に興味を持っていたそうで、『古着を売るって何なのかな?』という疑問が、今に繋がったんですね。
特別な仕入れルートを持っている人にしかできないと思ってたんです。そうしたら普段買っているものが、売れるようなかたちだったので興味が湧きましたね。
みずのさん
みずのさんはその後も調べまくって、Zoomで面談することに。講師のいつきと面談しても、非常に丁寧な説明を聞いて入会を決めたそうです。
講師のいつきさんとお話しして、『即答しないで、考えてご納得して頂ければ』と言われて、それは安心だなと思いました。
みずのさん
僕もいつきも、もちろん入会の強制はしていません。無理に入会しろと言われても怖いですからね、、、
OBCに入会してみての感想
実際にOBCに入会してみてどうでした?
なおと
みなさんすごく優しいですよね。とくになおとさんがSeekersを立ち上げたときに入ったので、オープンするとき仕入れにいって、なおとさんや、講師のいつきさん、佐川さんに本当に丁寧に教えて頂きました。
稼ぐっていうことよりも、凄くいいコミュニティに入会できたなって思いました。
みずのさん
Seekersは最初OBCメンバーのためだけに立ち上げましたが、非常に好評で喜んで頂けて何よりです。
古着転売で嬉しかったこと
古着転売で嬉しかったことって何ですか?
なおと
本業の方でけっこうストレスがあるので、仕事とは別に同じ趣味を共有しながら取り組める場所がOBCにはあってそれが嬉しいですね。
あとはアイテムを仕入れるときに、実売はないけれど、マニュアルと経験から絶対売れるぞ!と自分だけのセレクトで購入したんです。それを実際に出品して売れて、お客さんが喜んでくれるとめちゃくちゃ嬉しいです。
みずのさん
結構この喜びって古着転売で共感すると思いますが、最初は実売をマニュアル通りやって、どんどん売れるようになります。そこからみずのさんの感覚で『これめっちゃ可愛い』で仕入れて売れて、これが実力がついてきたということ。
こうなるとも古着転売が楽しくなって仕方ないループに陥ります笑
自分の感覚で『これ売れる!』って分かるの、すぐじゃないですよね?
なおと
はい、3~4か月経った後ですね。ちょっと調子に乗っていた頃で、自分でも調子に乗っているのが分かりました笑
でも今波に乗らないで、いつ乗るの?って思うくらい、良い波に乗れるときがありました。
みずのさん
みずのさんは自ら会社を経営されていますが、取引先、従業員など色々大変なことがあるので、本業から解放される時間が楽しいとのこと。本業でも副業でも、稼ぎがあり良い波に乗れているようです。
古着転売で大変だったこと、苦労したこと
今度は逆に古着転売で大変だったこと、苦労したことを教えてください。
なおと
最初は正直大変です。マニュアルに沿って作業しますが、100出品までは我慢。そして本業とのバランスの取り方が難しいですね。
みずのさん
会社経営されているので、本業の方はいつもトラブルが付き物だそうです。そんな忙しいなか、スタートの100出品は大変ですよね。みずのさんの場合は1か月で100出品して、その後徐々に良い成果に繋がったそうです。
本業との両立はみなさん苦労されますよね。4か月目に良い成果が出たんでしたっけ?
なおと
はい、自分で本業と副業のバランスがコントロールができるようになっていったんです。上手い効率の取り方が分かってきまして。
みずのさん
最初の100出品から起動に乗るまで、だいたい1~3か月ほどかかる場合が多いですが、古着転売は最初は楽ではありません。楽して稼げるビジネスを探す人が多いですが、そんなビジネスは存在しないと思っています。ちゃんとマニュアル見て、勉強して、学んで実行することが大切です。
そんなキツい3か月目まで、何か工夫したことはありますか?
なおと
この作業を『この時間でやる』って区切りをもって行動するだけですね。あとはOBCのコミュニティに実績を投稿して、自慢したかったですね笑
みずのさん
OBCにはメンバーが古着転売して、実際に売れた実売報告チャットがあるのですが、みずのさんはよく報告してくれていましたね。とくにたくさん実売を共有してくれたので、100人以上いるメンバーのなかでも、頑張っているんだと思っていました。
せっかくコンサルやコミュニティに入っても、投稿も何もしない人がいるので、そのなかで活動して参加してってできたのは行動力が大事ですね。
古着転売以外の副業経験
古着転売以外の副業経験ってあったんですか?
なおと
わたしは古着転売以外はなかったです。副業を探していたわけではなく、古着を調べていたらなおとさんが現れたんですよね。あんまりこういう発信されてる方っていないんですよね。
みずのさん
確かに僕は数年古着転売の情報発信を続けていますが、今残っているのは僕を含めても数人のみ、、、他はみんなフェードアウトしていきましたが、続けていくことって何事も大変なんですよね。
じゃあ珍しいというか、副業を探していて利益率が高い古着に行きつく人が多いなか、水野さんの場合は自然とでてきたんですね。
なおと
本当に動画全部見てました。『次早くしてくんないかなぁ』って笑
みずのさん
動画一時期止まってましたもんね。最近また上げるようになったんで、ぜひ見てください。
本業があるなかでの作業はどんな仕組み?
最高50万円の利益を達成して、今は本業とのバランスを考えて、けっこう楽に月々の利益が30万円ほどとのことですが、どんな作業をしているか気になりますよね。その辺りも聞いちゃいます。
生活のリズムというか、作業量とかどのような仕組みでやってるんです?
なおと
本業があるので、時間単位で動いています。仕入れは金曜の夜に行けたら行って。土日午前中は仕入れをしたり、週末にまとめて仕入れる感じですね。
あとは平日の朝、6~7時に写真撮影してます。その後は本業で夕方まで働いてます。
本業の合間に副業をしたこともあったんですけど、全然面白くない。だからそれは止めました。
みずのさん
仕事の合間にサボって副業をするパターンもあると思うんですけど、がっつり時間を決めて、副業の時間は副業だけとしたほうが、みずのさんにはちょうどいいんですね。
合間に副業をしていると、落ち着かないんですよね。後は夕方から夜にかけて梱包、出荷。そして出品作業、これを繰り返しています。
みずのさん
毎日サボらずにコンスタントに作業してるんですね。この方法で、本業も副業もしっかりと利益が上がっているそうです。時間のメリハリをつけることが、仕事を順調にこなすコツなんですね。
うーん、なんか生き方がかっこいいです!
なおと
今後の課題や目標
今後の課題や目標はありますか?
なおと
何年か後には『古着とカフェ』をやりたいと思っています。ゆったりと、自分のペースでですね。
みずのさん
メルカリで古着転売をしている人は、これからは古着屋はやった方がいいですね。実店舗となるとハードルが上がって、取り組みづらいかもしれませんが、今後は定番化すると思っています。
僕も卸を運営してて、転売経験者は知識が豊富なんですね。
ぜひお店もやってほしいですね!東京に物件があるんでしたっけ?
なおと
はい、その街は飲食系はあるんですけど、雑貨とか、古着屋とかなくって。目的があって街に来たとき、そういうのって見たいじゃないですか。
みずのさん
それはめっちゃ当たりそう!でもカフェはやらないほうがいいですね。システム入れるので数百万かかるので。
ビジネスを始めるときここ重要なんですけど、初期投資が高く回収するのに時間がかかるのは止めたほうがいいです。
なおと
僕がやってるSeekersのようにラックを置いて、内装を入れないスペースでやって。みずのさんTwitterもやられてるんで、そこで集客してインスタをしたり。お客さんが来て、お客さんの需要があって、カフェに繋がりそうだったとき、初めて考えるでいいと思います。
実際僕がやってることでサポートできるので、相談して下さい。みずのさんの場合既に物件があって、家賃はかからないので、それを広告費にも回せるので強いです。家賃は売上の10%なので、そこをインスタの広告費に回しましょう。OBCは短期ではなく、継続的なサポートがあるので、フル活用して下さい。
副業を始めたくても始められない方へメッセージ
みずのさんは本業が忙しいけれど、副業に取り組み成果を出された方です。そして今本業がしんどい人ってたくさんいると思うんです。僕もそうだったですしね。
そんな時間がないなかで、副業を始めたくても始められないという方、多いと思います。
副業を始めたくても始められない方や、視聴者へメッセージをお願いします!
なおと
実体験からすると、売れて発信している人がいる。そこにOBCという入り口が用意されている。でもLINEで問い合わせするだけでも怖い、壁があると思うんです。
でもそこを頑張って、まずはLINEで問い合わせて探ってみる。古着転売に興味があるなら、そこからスタートして話を進めていくのが、スムーズじゃないかなと思います。
そうしたら1年後には、自分で稼げるようになると思うんで、その最初の壁を乗り越えて頂きたいですね。
みずのさん
みずのさんの言葉を聞いて、僕もそこまで考えられていなかったことに気が付きました。行動の発信はしていますが、0の人からすると一歩が踏み出せない。
その第一歩を踏み出しやすいように発信しようと思いましたね。卸があるので、Seekersの環境を見てもらうのもいいですね。
じゃあ古着屋さんは1年後くらいにします?
なおと
あははっ!それはちょっと急ですね笑
みずのさん
めっちゃかっこいい生き方をしている、みずのさんでした!今回はインタビューありがとうございました。
ツイッター、インスタ、ブログもされているので、ぜひ登録お願いします。みずのさんtwitter
→https://twitter.com/mizuno_furugi
Instagram
→https:///instagram.com/mizuno_furugi
ブログ
→furugi-mizuno.com
◾︎追伸
LINEのともだち登録で僕に個別に相談や質問ができます!
◾︎追伸2
僕が運営する、古着卸Seekersの入荷情報や、予約はこちらからお願いします!
安くて良い古着を提供しています!