古着転売で使うおすすめのおしゃれハンガーはこれ!【4つのメリット】

こんにちは!
なおとです!
LINE@でけっこう多く聞かれるのが、「ハンガーってなに使ってるんですか〜?」っていう質問です。確かにハンガーはめちゃくちゃ大事な部分です。使うハンガーによって古着の見え方ってぜんぜん違ってくるんですね。その辺にある普通のハンガーで写真を撮るか、おしゃれなハンガーを使って写真を撮るかで売上って全然違ってきます。
ハンガー1つで売上に大きな影響があるので、今回は古着転売で使用するおすすめのハンガーを紹介したいと思います。また、おしゃれなハンガーを使うメリットについてもお話していきますので、メリットもしっかり理解した上でハンガー選びをしてください。
目次
おしゃれなハンガーを使うと売上が上がる理由
僕が使っているおすすめのお洒落ハンガーは後ほど紹介するんですが、まずはなぜ古着転売でハンガーが重要なのか?これから紹介するおしゃれなハンガーを使うことでどんなメリットがあるのか?についてお話します。
あと、たまにこのおしゃれなハンガーをおすすめしても、「高いから買えません!」って言われることもあったりしますが、ここは古着転売をやる上でとても重要なところなので、必ず用意するようにしてください。ハンガー自体も2000円もあれば買えるものです!
ですので、おしゃれなハンガーに替えてから1着でも古着を売ることができれば元は取れると思います。ですので絶対ここは妥協しない方がいいです。そのくらい古着が高級に見えて、高値で売れる可能性が上がります。では早速、おしゃれなハンガーを使うと売上が上がる4つのメリットについてお話します。
メリット1つ目 他の古着出品者と差別化ができる
メリット1つ目は他の古着出品者と差別化ができることです。一般的に不用品を販売している人たちは、ピンクとか青とかの細いハリガネのハンガーを使ってたりします。僕も家ではハリガネのハンガーも使うんですが、古着を仕入れて、おしゃれに見せて、高値で売ろうとしている僕らがあのハンガーを使ってしまうと、めちゃくちゃ安い商品に見えてしまします。
これだとがっつり庶民感が出てしまって、仮に高値で売れる古着を仕入れることができていたとしても、高値で売ることができません。お客さんはハンガーを見ているわけじゃないけど、古着を目にしたとき、ハンガーも無意識のうちに目に入ってしまっています。
なので、「この古着なんかおしゃれじゃないな〜」って思われちゃうんです。だからダサいハンガーを使っている人とでは、おしゃれなハンガーを使うだけで差別化でます。とかいう僕も古着転売を始めた頃は、家にあるピンクのハンガーを使ってました(笑)女の子に売りたいからピンクが好きかな〜って理由だけで←意味がわかんないw
でもなーんか売れ行きがよくない。服の置き方が雑なのかな?写真暗いかな?とか色々考えたんだけど、あっ!もしやこれか?って気が付いたのがこのハンガーの部分でした。ラルフローレンとか高いブランド物を扱ってたのに、ハンガーがショボかった(笑)
実際におしゃれなショップやセレクトショップに行くと安っぽいハンガーを使ってるお店はありません。小さいことなんですが、これに気が付いておしゃれなハンガーに替えてからグンと売り上げが伸びました。
当時は、そこから安いハンガーで撮ってた写真を撮りなおすのがめちゃくちゃ大変だった記憶があります。最初からおしゃれなハンガーにしておけばよかったって。これだけで、多くのアカウントが使っているハンガーとは差別化できて、古着を良く見せることができます。
メリット2つ目 ストア感がでる(ブランディング)
メリット2つ目はストア感がでることです。おしゃれなハンガーで古着の写真を撮るとなにが良いかって、ストア感が出ることです。個人が雑に着なくなった洋服を出品しているんじゃなくて、きちんとした古着に詳しいストアが、キレイに出品している感じ。
例えるなら、個人が出品している青空フリーマーケットと、中心地にあるこじゃれた古着屋さんって感じかな。フリマなら100円とかで服が買えるけど、古着屋さんなら5000円以上は同じものでも値段の違いがあります。
これけっこう大事で、同じ古着を扱ってたとしても、フリマなら100円しか価値が付かない。青いペーパーシートの上に雑多に服を並べて、ぽかんとお店の人が気だるそうに座ってる。これじゃ100円でも買ってくれない。
こじゃれた古着屋さんなら、服はきちんとアイテムごとに並べられアイロンをかけられて、店長もお洒落にビシっと決まってる!こんな古着屋さんなら、同じ古着でも5000円で売れちゃうのは当然。この部分をメルカリではハンガーの違いってこういうことになります。
いかに自分のお店は清潔で古着を大事に扱ってて、価値のある古着を提供しているかってことがこのハンガー1本でお客さんに伝わってしまう。古着に価値を持たせるのって、案外こういうささいなことで決まったりするんです。
メリット3つ目 なで肩にできる
メリット3つ目はなで肩にできることです。今のファッションのブームは、女の子がビッグサイズの古着をダボダボっと着ることです。なのでハンガーを折り曲げて、ちょっとなで肩になるように見せてあげるのがおすすめ。僕が紹介するハンガーは一見硬そうに見えるけど、ちょっと力を入れれば曲がるからぜひ試してみて欲しい。
曲げないでそのまま使うと、肩がいかつく見えちゃうから、肩が小さい女の子が自分が着たときのイメージがしにくい。そこをグッとハンガーを曲げてあげると、女の子も自分が着たときのイメージがしやすくて購買意欲につながります。木製のハンガーで売ってる人もいるけど、僕的にはやっぱりなで肩に調節できるおしゃれハンガーがおすすめですね。
木製のハンガーも使ったことあるけど、曲がらないからどうしても肩がいかつく見えて、古着全体が「なんか可愛くないな」って思われる。ほんとおしゃれハンガーって敵なしで最強だと思う。
メリット4つ目 値段を高くつけられる
メリット4つ目は値段を高くつけられることです。お洒落なハンガーにすると売れなかった古着が売れるようになるってのはもちろん、もう一つ良いことがあります。今までは3000円でしか売れなかった古着が、6000円とかの高値でも売れるようになるってこと。なんでそんなに高値で売れんねん!って理由は、おしゃれハンガーを使うことによって古着の価値が増して高級感がでるからなんだよね。
一言でいうと、ブランド力がついたってこと。自分のアカウントにストア感がでて、他と差別化ができてて、古着がお洒落に見える。するとお客さんが見たときに、「あっなんかいいわ~」って一発で思ってもらえる。お洒落なハンガーでかわいい古着で、写真もばっちり撮れてたら、もうその古着が6000円の価値にしか見えなくなるわけ。
これがピンクの安いハンガー使ってたら別よ。「はっ?これが6000円?高っ」って思われるだけ。お客さんが画像を見て6000円の価値を感じてくれないってこと。画像に載せるすべての要素をストアレベルに整えたら、古着の価値はグンと上がります。
つい最近僕も初心者のときに安いハンガーで撮って売れ残ってた古着を、おしゃれハンガーで撮影しなおして再出品してみた。前の倍の値段でつけたけどね。3980円を7980円で。そうしたら2日で即購入された!恐るべしハンガーパワー。面倒くさいけど、おしゃれハンガー買ったらぜひ全部撮りなおした方がいいですよ!
おすすめのおしゃれハンガー
では、おすすめのおしゃれハンガーのURLを添付しときますね!→https://item.rakuten.co.jp/tamatoshi/4251427/
僕が使ってるのはこの「湾曲コーティングダブルスチールワイヤーハンガー」っていうハンガーです。色はグレー、ブラック、ゴールドとあるけど、好きな色で大丈夫ですよ!この湾曲になっている形がポイントなんですけど、このカーブがめちゃくちゃキレイに古着が映えるんですよねフワッとなってストンって感じ。伝わるかな(笑)
実際の画像はこんな感じです。
どうですか?めっちゃきれいではないですか!?ダブルスチームになってるから古着が立体的に見えて、服の良さが写真でも伝えられる。これが安いハンガーでは出せないんですよね。普通に使うぶんにも、服が落ちにくいし、ユニクロで買った服でもなんか高級に見えるからおすすめですよ。
僕も家の私服のハンガーぜんぶこれにしよっかな~。めっちゃかっこいいよね。やっぱり古着を扱ってるとお洒落になってくから、こんなとこまでこるようになっちゃうwまっ雑談は置いといて、このスチールワイヤーハンガーは古着転売を始める前に買っておいてくださいね。
あとパンツを出品する予定がある人はパンツ用の「ワイヤーボトムハンガー」も揃えておきましょう。色はこれも3種類あるけど、どの色もかっこいいからどれでもおすすめ。個人的にはゴールドが見栄えいいと思いますよ。
たまに強引にパンツ用でなくて、トップス用のハンガーでパンツを出品してる人いるけど、あれはないな(笑)すごく見栄えが悪いし、パンツも痛むんじゃないかと心配になります。アカウント全体の画像が大事だから、揃えるときは両方揃えるようにしたほうがいいです。
簡単!スルりと滑るのを防止する技
一つ裏技をご紹介!首回りが広い古着ってありますよね。元々のデザインだったり、伸びきってゆるゆるの首回りになってたり。そんなときは、なで肩にしたハンガーに古着をかけると、スルっと抜け落ちちゃうことがあります。そんなときは太い輪ゴムをハンガーに縛ってあげると、簡単に落ちるのを防止できるのでおすすめ。
こんな感じで両方に輪ゴムを縛る。専門的なものではなく、100均にある輪ゴムで十分ですよ。これしてるとかなり角度をつけたなで肩ハンガーにも絶えられるから、女の子が好きな肩幅の狭いかわいい古着の写真が撮れます。パーカーもよくするっと抜けるからおすすめです。
せっかく写真撮ろうと思って、古着を良い感じの形に整えてたら、ハンガーから滑り落ちて最初からやり直し!ってなると地味にダメージ受けるしやる気なくしますよね。ですので、そんなことにならないためにもこの裏技も試してみてくださいね。
◾︎追伸
LINEのともだち登録で僕に個別に相談や質問ができます。