【OBCメンバー】開始3ヶ月で月収72万円達成 大阪府在住のHさん

こんにちは!
藤本尚人です!
先日OBCの勉強会を開催しました。
平日開催ではありましたが、福岡や、大阪など遠方からの参加者もいました。
今回の参加者には古着転売で生計を立てる専業メンバーもいたので、いつも以上に内容の濃い話ができましたね。
もちろん初心者の方もいますが、そういう方ほどこの勉強会には参加してほしいですね。
僕がOBC勉強会を開催する理由
実際に自分の先輩にあたるメンバーがすでに結果を出していて、その人と話したり、実際に会うことはとても重要なことなんです。
僕も稼げるようになったのは、自分より稼ぐ人たちがいる環境に身を置いたからです。
サラリーマンを5年経験したのでよくわかるのですが、なかなか会社員をしていて、毎日働く中で自分の意識を変えて稼いでいくって本当に難しいです。
まず周りのほとんどの人は古着転売なんて知りませんし。
なので、OBCのような新しい環境を自分で作っちゃうのが一番早い。
自分が変わるよりも、周りの環境を変える方が難易度も低い。
OBCでは不定期ではありますが、こんな感じで毎月オフラインで僕と会える環境を作るようにしています。
本日はカフェでOBC勉強会をしております〜☺️ pic.twitter.com/qpTTrcAPyO
— なおと@古着卸Seekers運営 (@naoto_furugi) May 17, 2019
https://twitter.com/research_furugi/status/1129279565996613632
同じ古着転売に取り組む仲間で集まるってめっちゃ重要だと思ってます。
結局は仲間がいないとビジネスの継続って難しい。
そして何より楽しくない。
もちろんお金を稼ぐことが目的だけど、お金が稼げても、仲間がいないとつまんない人生になるな〜と最近は感じます。
そして稼いだ後にさらに上に行くには、確実に人との繋がりが重要になってきます。
だから僕はコミュニティ生と会うことを大切にしています。
そしてメンバー同士が繋がって、一生のビジネス仲間がOBC内でできればいいなと思います。
みんながどんどん力を付けて僕を超えるような結果を出す人をどんどん輩出したいです。
僕らコンサルタントはクライアントに結果を出さしてなんぼの職業です。
最短で結果を出させるためには、オフラインで会える環境を作ることや、ビジネス仲間が作れる環境(コミュニティ)はめちゃくちゃ重要な要素だと思っています。
開始3ヶ月で月利72万円達成のHさん
そんな勉強会の中、大阪から参加してくれたHさんから、先月、利益で72万円を達成しました!
との報告を受けました。
目標にしていた50万円を大きく超えての結果です。
結局、大きな結果を出す人を見ていると懇親会や勉強会や海外仕入れなどにも全て参加していて、なによりしっかり取り組んでる。
出品や仕入れもサボらずに続ければ、古着転売は必ず稼げるビジネスモデルです。
古着転売に出会い、OBCに入って良かったとHさんに言ってもらえてとても嬉しかった〜!
恥ずかしいからあまりブログでは言わないで下さいって言われたけど、Hさんの独学時代のアカウントはカーテンの前で写真を撮っちゃってたりツッコミどころ満載でした・・・笑
が!!!
そんな0からのスタートの人でも3ヶ月で月収70万円を達成できるんです。
今では卸との繋がりをしっかり作ったり、アカウントのブランディングもがっちり固めることができています。
Hさんの報告を聞いて古着転売はあらためていいビジネスモデルだな〜と感じましたね。
もちろん!全てはHさんの行動力や、努力があったからこその結果ですよ!
稼ぐ人はとにかくやってる!まずは行動!
あっぱれ!
悩んでいることは案外ちっちゃなこと
古着転売に取り組んでいると、わからないことや、気になることってたくさん出てくると思います。
でも、その疑問や悩みって僕からすると案外大したことじゃなかったりします。
というかほぼ大したことじゃない。
みんなちっちゃいことで悩みすぎ。
でも何かに悩むと人はそこで手が止まってしまって、色々、放置してしまって結局何も進んでいないなんてことになりがちです。
せっかく古着転売に取り組んだのにそんなことだととてももったいない。
でもこういった勉強会があると僕が直接アドバイスするので、その日に疑問はすぐに解決するし、明日から何をすべきか道がまた見えてきます。
するとビジネスは進んでいくし、進むと自然に結果がでます。
なので今回のように3ヶ月で結果をだしたHさんや、その他の大きな結果を出すOBCメンバーも、思い返せば、勉強会や、懇親会や、海外仕入れなどOBCのイベント系には全て参加しているんですよね。
みんな悩むのは同じだけどとにかく行動してコツコツ前に進むことが重要ですよ!
◾︎追伸1
大好きなグラフィティアーティストのesowの個展に行って来ました。
作品は初日に完売したようで何も買えなかったのが残念。
追加で作品を増やすかもなので、待ちますかね。
◾︎追伸2
LINE登録で個別に相談や質問ができます。