なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

【韓国】釜山で古着買い付け OBC海外仕入れツアー 2日目

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!

NAOTOです!

釜山での海外仕入れツアー2日目です!

1日目はちょこっと仕入れ&参加者との懇親会。

そして今回の2日目が本格的に仕入れをしていきます!

今回の記事では仕入れた商品の紹介や、釜山での仕入れの際の注意点について紹介していきます。

1日目にも商品の仕入れや参加者へのインタビュー動画があるのでそちらの記事から先にみるのがオススメです。

【韓国】古着仕入れ in 釜山。OBCで釜山へ古着の買い付けに行ってきました 1日目

今稼げていたらそれでいいの?本当に大丈夫?

日本で満足に仕入れができて、利益出せていますか?

僕のところには「なかなか仕入れができないです〜」という相談が1日に数十件はきています。

もちろんまだまだ日本での仕入れは余裕で、OBCのメンバーも日本の店舗だけで毎月50万以上副業で稼いでいる人もいます。

ですが、今稼げていたらOKなのか?

3年後も同じように仕入れができるのか?

それが10年後になったらどうなのか?

僕は常に自分のビジネスが飽和すると考えて行動しています。

「古着転売は飽和しない最強のビジネスだぜ!」

なんてOBCのメンバーには一切言うつもりはありません。

もちろん!他の物販に比べてあきらかに飽和しにくいビジネスなのは確かですよ。

ですが常に「次の一手」この部分を意識してみんなにはビジネスに取り組んでほしい。

その気持ちが今回開催した釜山での仕入ツアーでもあります。

釜山での古着仕入れを発信している人は僕以外にいません(事前に調べまくった)

ですので、僕や今回ツアーに参加したOBCメンバーの情報発信者以外に情報はない貴重なものになります。

そして今回釜山ツアーに参加したメンバーはマジでライバル不在の市場を手に入れたことになります。

ですのでみんな釜山で稼ぎまくってください。

これが「行動」がとにかく大事だよ〜って理由にもなります。

100回の想像よりも1回の経験に勝るものはありません。

今回のブログでは自分一人でも釜山に行くことが十分可能な内容にしています。

ですので、「釜山に古着あるんだ〜。へぇ〜。すごいな〜」で終わるのではなく、ぜひ行動してください。

OBC釜山仕入れツアー参加者

2ヶ月で月収10万円達成の主婦さんも参加!!

今回僕の中でめちゃくちゃ刺激を受けた&嬉しかったことは阿部さんが参加してくれたこと。

阿部さんは月収10万円を稼ぐ主婦さんです。

今回の参加者の中で唯一の女性でした。

2ヶ月で月収10万円といえばすごいことですが、まだまだこれからの数字です。

今回のツアーではすでに専業で古着転売に取り組んでいる方や、コンサルをしている先生クラスの人もいました。

その中に混じって福岡から積極的に参加するってめちゃくちゃ行動力がありますよね。

しかも全参加者の中で一番仕入れをしていたと思います。

商品をしっかり仕入れたり、自分から交渉したり、わからないことは全部メモしたり。

月収30万が目標のようですが、この目標はすぐに達成できそうですね。

https://twitter.com/research_furugi/status/1104265108895625219

2ヶ月月収10万円達成の阿部愛美さんとの対談動画

韓国仕入れの感想も話していただきました

国際市場

2日目は国際市場での仕入れが中心でした。

ネットで【釜山 古着】と調べてもほとんど情報が出てこないのですが、古着転売ヤーには夢のような市場になります!(笑)

とにかく安すぎる!!!

そしてタイと比較すると状態も良いので、仕入れがしやすい!!!

商店のようなお店が密集していて、卸などもあります。

ですので、ビジネス(転売)も大歓迎って感じですね。

このあたりに、古着が密集しています。

https://twitter.com/research_furugi/status/1104631186402422785

https://twitter.com/research_furugi/status/1104272249119371264

仕入れた商品を一部紹介

日本からのベールも多いようで、バーバリーは三陽商会のものもたくさんありました。

コートは3000円以内、ライナーは400円でした。

   

トレンドのアイテムは山のようにありました。

だいたい500円〜1000円の価格帯になります。

偽物には注意をして仕入れをしましょう

偽物も混じっているので、タグの確認は必須です。

ググれば偽物の見分け方などはでてくるので、仕入れる前に確認しましょう。

通訳と価格交渉の違いを理解する

釜山では価格交渉は必須です。

通訳を雇うのは必須です。

ただ注意が必要なのが、通訳と価格交渉は全くの別物と言うことです。

がっつり値切りの交渉ができる人を雇わないとただ2人の会話を通訳されて終わってしまいます。

 

あなた「もう少し安くなりませんか?」

お店の人「これ以上は安くなりません」

 

機械的に、このやりとりを通訳されるだけでは値切りはできません。

通訳の人があーだこーだ積極的に値切る交渉をしてくれないと高い値段で買わされてしまします。

僕が雇う人は、大阪出身で、車の転売で韓国に移住している方で、まさに商売人です。(笑)

ですのでこれ1000円じゃないと買いません。と一言伝えると1000円になるまで交渉しまくってくれます。

ですので、今回の釜山仕入れツアーでは通常よりも格安で買えたと思います。

最初に提示された金額の最低1000円は安くなると思ってください。

釜山仕入れツアー参加者の声

        

帰国後すぐに商品が売れました!

 

OBC限定の海外仕入れ

今後も海外仕入れはOBC限定で開催していきたいと思います。

韓国やタイ以外にも仕入先はどんどん拡大して行く予定です。

皆さんもとにかく「行動」を意識して積極的にいきましょう。

僕もまだまだ新しいことをやっていきますよ。

ぜひ今回の記事を参考に釜山仕入れにもチャレンジしてくださいね。

 

追伸

LINE@に質問をいただけるとすぐに返信する事が出来ます
またLINE登録頂いた方には【古着転売 無料動画講座】を公開しております。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2019 All Rights Reserved.