【韓国】韓国仕入れは儲かるのか??

こんにちは!
藤本尚人です!
今回は韓国仕入れを行う際の注意点について書いていきます。
先日韓国にて数日に渡り、古着仕入れを行ったのですが、仕入れの際にいくつか注意すべき点があります。
無知なまま先日ご紹介した、韓国の古着市場に行くと、ぼったくられる可能性が高いです(笑)
↓前回のブログ↓
というのも広蔵市場の古着には、値札が付いていません。
つまり全てが交渉にて価格が決まる仕組みになっています。
売り手の言いなりになると、予想以上に高く仕入れてしまい、利益が出ない可能性もあります。
損をしないためにも、このブログを最後まで読んで、韓国仕入れの注意点を理解して、ぜひ韓国仕入れライフを楽しんで下さい。
一般価格とバイヤー価格
古着市場には、たくさんのお店があり、大量のいい古着がこれでもかってぐらい大量にあります。
仕入れをする前に、まず抑えておきたい事があります。
それは、古着市場には
一般価格とバイヤー価格の2種類があります。
バイヤー価格とは、ビジネスで古着を仕入れに来ている方に向けた価格設定です。
一般とバイヤーとの価格差は約2倍ほどの差があります。
まずはビジネスで来た事を伝えるようにして下さい。
今の夏の時期は、お客さんも少なく、単価も安いので、ビジネスで来たと伝えるとかなり割引をしてくれます。
※偽物古着に注意※
韓国に限らず、仕入れをする際に注意するべき事は、偽物か本物かの判断です。
偽物を仕入れてネットで売ってしまうと重罪になるので注意が必要です。
韓国での印象は偽物を売るっていうよりかは、古着に関する知識がない店員が多く、わからずに売っているって感じが多かったです。大量の古着の中にいくつかおかしな物が混じる印象です。
まずビジネスで来た事をお店に伝えると、怪しい物を売っているお店からは購入を断られます。
本物だけにこだわり仕入れをしているお店もたくさんあるので、買い付けができるお店はたくさんあります。
今の時代はネットでなんでも検索できるので、気になる商品は検索をかけるのが安全です。
最高に稼げるお店をいくつか見つけましたが、ここではさすがに書けません(笑)
オーナーも様々なので、自分に合う仕入れ先を見つけて下さい。
値段交渉に関して
お店のオーナーに、ビジネスで来た事を伝え、バイヤー価格の承諾を得た後に、必ず1点商品の価格を聞いて下さい。
ここで1点商品の価格を教えてくれないお店はNGです。
大体のお店が「買えば買うほど割引きます。」と言われます。
1点商品の価格を聞く前に、仕入れたい商品を数点選んでしまうと、後に引けなくなります。
たくさん選ばした後に、価格交渉に入るのが、お店のやり方です。
まずは選ばせるって感じですね。
すごく商売上手です(笑)
価格交渉の自信がある上級者の方は、たくさん選んだ後に価格交渉の戦いに挑んで下さいw
1点商品の価格を教えてくれる店舗は、このシャツは2500円。
10点以上まとめ買いで1つ2000円にしますよ。とちゃんと答えてくれます。
そういうお店の方が安心して仕入れができますね。
韓国古着の仕入れ価格基準
気になる韓国古着の仕入れ価格基準ですが、商品にもよるのですが、ざっくり説明しますと、
ビジネスで来た事を伝え、バイヤー価格での承諾を得て、10点以上のまとめ買いをすれば、
【有名スポーツブランドや、90年代アイテム】
シャツ類、Tシャツ類は1つ1000円〜1500円で買うことができます。
【ハイブランド】
シャツ類 〜3000円
シャツ類、Tシャツ類で3000円以上取られるとボッタくられてる可能性大です(笑)
写真の様な吊りで陳列されている様な物は大体1500円以下で買えます。
※奥にある様なフェイスで吊られているものは物により価格が違います。
高利益アイテムの韓国市場
確かなお店で、仕入れができれば韓国仕入れはかなり儲かります。
今回仕入れた一部のBurbbery’sのシャツ(貝殻ボタン、ボタン裏マルチカラー、旧タグロゴの正規品)
3000円仕入れが可能で全て1万8000円以上で売れます。
このシャツだけで利益は約1万5千円です。
この辺りのシャツだけで10着ほど厳選し仕入れました。
この1商品だけで、利益15万以上は取れます(笑)
※育ってないサブアカウントでも即売れます。
その他にもまだまだ利益の出る商品は山の様にあります。
いいお店を見つければ、輸入もしてくれるので、古着転売での売上に行き詰まっている方は、ぜひチャレンジするのがおすすめです。
中国輸入とは違い、アリババや、タオパオなどのネットオークションからの仕入れができないので、飽和の心配もいりません。
韓国から輸入ができるのは、実際に韓国に行き、契約を取れた人だけです。
この辺りはタイ輸入と似ています。
まさに韓国古着仕入れはブルーオーシャンですね。
韓国に行った方は、どうだったかぜひ感想お聞かせ下さい。
◾︎追伸
LINE登録で個別に相談や質問ができます。