なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

自己啓発セミナーはマジで意味がない理由

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
なおとです。

今回は「自己啓発セミナーはマジで意味がない理由」というテーマでお話しします。ビジネスをしている人って、自己啓発が大好きな人が多いんですよね。自己啓発本を読んだり、自己啓発のセミナーに行ったりしている人も、たくさんいると思います。でも僕に言わせれば、自己啓発はビジネスで成功するために全く必要ありません。

今回は、なぜ自己啓発がビジネスに必要ないか、その理由についてお話ししていきます。こちらはYouTubeにもアップしているので、まずはぜひ動画をご覧ください。

自己啓発とはどういうものか?

自己啓発とは、以下のものを言います。

『自己啓発とは、本人の意思で自分自身(自己)の能力を開発したり、精神的な成長を目指したりすることを指し、そのための訓練を行うことを意味します。自己啓発は特に能力開発や自己実現などのテーマにおいて扱われ「より良い自分」や「より大きな成功」を達成するために行われます』

※ビジネス心理学「自己啓発とは? 最高にわかりやすく自己啓発の意味を解説|事例や本も紹介」から引用自己啓発をビジネスで言い換えると、「マインド」や「マインドセット」。つまり、ビジネスに取り組む姿勢などのことを指します。

自己啓発は意味がない理由

先日、マインドについて、こういうツイートをしました。

このツイートは結構反応が良くって、いいねが32つきました。いいねをして共感してくれた方を見ると、稼いでいる人や、これから稼ぐために頑張っている人がいた印象でした。このツイートのポイントは、「月収100万までに必要なマインドは、寝ずにやれやカス」これだけだよっていうお話です。

これが今回の「自己啓発はマジで意味がない理由」の結論になるんですけど、「マインドや自己啓発以前に、圧倒的な作業量が必要である」。これがとても重要になるんですよ。このツイートの「寝ずにやれやカス」っていうのは、「頑張ろうよ!作業量こなそうぜ!」っていう意味なんです。そういった意味を込めてツイートしたんですけど、この作業量が必要っていう部分が捉えられてない方が、すごく多いなと感じています。

自己啓発だけで満足する人は本当に多い

最近では、色んな人がYouTubeでもマインドに関する動画を上げていますよね。有名な方でいえば、YouTuberの鴨頭嘉人さんとか。そういうビジネス系のYouTuberの方も、自己啓発やマインドセットについて話しています。

聞く分にはすごく気持ち良くて、明日から頑張ろうって思えるような動画がたくさんあります。でも、動画を観ただけで終わってしまっている人が多いんじゃないかなっていうのを、すごく感じるんですよね。

これが鴨頭さんの大ファンとか、自己啓発本を読むのが好きだとか、趣味ならいいんです。でもビジネスで稼いで成功したいなら、自己啓発だけをしても意味がなくて、作業量が必要になるんですよね。

特に月収100万円までは、絶対的な作業量だけで到達すると、僕は考えています。この作業量の部分を理解していない方が、多いように感じます。自己啓発のセミナーに行ったり、マインドの動画を観て、「これから頑張ろう」という気持ちになるのはいいんです。でも大半の人が、結局その後、作業をしないんですよ。

これじゃあいくら自己啓発しても、結果は出ないよってことをお伝えしたいです。

作業量を前提としたうえで自己啓発を学ぶのはあり

作業量を前提としたうえで、マインドやマインドセット、自己啓発を学ぶのはとても素晴らしいことだと思います。実は僕も、マインドやマインドセットについてかなり勉強していて、高額なセミナーや合宿にも参加しています。

でも、これは絶対的な作業量をこなすということが、絶対的に芯にあるうえでの行動です。作業量という土台があるうえで、さらに上を目指すために、マインドやマインドセットを学んでいるんですね。この作業量が必要という点は、絶対に押さえておきましょう。

これからビジネスに取り組む人や、今がむしゃらに頑張っている人は、ぜひこの作業量の部分を意識して取り組んでいただきたいと思います。

YouTube動画はこちら

動画の全編は、こちらからも視聴できます。

◾︎追伸

LINEのともだち登録で僕に個別に相談や質問ができます。

この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2020 All Rights Reserved.