なおとの古着研究所

古着転売ノウハウ動画公開中!!

サラリーマン必見!副業の始め方を3つのステップで詳しく解説

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
なおとです!

最近サラリーマンの副業が解禁されたことで、副業してみたい!っていうサラリーマンが増えています。
僕も以前はサラリーマンで、ひどいときは1日16時間も働いていました。
それだけ働いてもボーナスも出ない、いわばブラック。
今は自由に好きな仕事ができて、本当によかったなと思います。

そこで今回はお小遣いを増やしたいと思っているサラリーマンの方に、副業の始め方をご紹介します。
給料が少ない、残業が多い、通勤時間が長いっていうサラリーマンの方にこそ見て欲しいです!

サラリーマンが副業を始めるための3つのステップ


副業を始めるにあたって、まずは3つの始め方のステップを踏みましょう。
「なんとなく副業してお小遣いが欲しい」っていう考えでは、副業してみても儲からなかったり、時間の無駄になってしまいます。

副業だからガッツリはしなくてもいいけど、サラリーマンの本業があるんだから、効率的に稼ぎたい。
なのでまずは目標をしっかり決めて、どう取り組めば自分が目指している目標に到達するかを考えてみよう。

副業の目標額を決める

まずは副業で稼ぎたい目標額。これを決めなきゃ何も始まらない。
だいたいサラリーマンが副業で稼ぎたいと思っている額は、3~5万円らしい。このくらいあると、奥さんに内緒でゲームに課金したり、ちょっと貯めてバイク買っちゃったりできるね。
月5万円の副収入が副業で得られたら、精神的にもかなり大きい。

それで副業で得たい額は5万でも10万でも、いくらでもOK。
その目標額によって、副業の内容や副業にあてる時間が違ってくるからしっかり考えよう。

最初は大きく20万稼ぎたい!っていう大きな目標を立てるんじゃなくて、月に1万円からコツコツ成長していきたいっていう、現実的な数字のほうが目標達成しやすいです。
ハードルの低い目標のほうが達成しやすくて達成感を得られるし、次の目標へ向かうステップになる。
自分がどれくらい欲しいか、どれだけできるのかを考えてみよう。

1日に副業できる時間を確保する

目標額を決めたら、次はサラリーマンの本業をしている時間以外に、副業にあてられる時間を割り出してみよう。
これは人によって様々で、独身だったらけっこう時間は割けるけど、家族がいると子供のお世話や家事があったり、なかなか副業の時間を捻出できない。

そこで1日のスケジュールを紙に書き出してみよう。
行動する時間を視覚化することで、自分がなににどのくらい時間を割いているのか分かる。
それで見てみると、たいてい無駄な時間があることが分かる。スマホを触ってゴロゴロしていたり、テレビに夢中になってたり。

無駄な時間以外にも、家事をしているなら皿洗いは食洗器を導入したり、床掃除はルンバを導入。掃除は1日20分と決めた時間内だけするなど、時間を見直すと効率的に動けるようになる。
無駄な時間を少なくし、効率化することで副業にあてられる時間を捻出することができる。

1日30分~1時間、できれば2、3時間確保できるのが理想的だね。
副業にあてる時間は自分が稼ぎたい目標額と相談しながら決めよう。

どんな副業をするか選択をする

目標額と捻出できる時間が決まったら、いよいよどんな副業をするかを選択する。副業の始め方のなかで一番大事なところ。
サラリーマンができる副業って一言にいっても、いろいろあるよね。

 

  • バイトする
  • ポイントサイトの登録
  • アンケートサイトで回答する
  • 民泊経営
  • 本業のスキルを使った副業
  • 株、FX
  • ブログでアフィリエイト
  • フリマ、オークションサイトで不用品販売

ちょっと探しただけでもこれだけ出てくる。
ハードルが低いのはポイントサイトやアンケートサイトに登録して、クリックするだけでポイントを貯めてお金や商品と交換できる副業。

これならリスクゼロだし、スマホさえあれば今すぐにでも始められる。
ただ月に数万円稼ぐのは難しい。1個のアンケートに答えて30ポイントとかなので、実質30円ほどしか貰えない。
これが無限にできればいいけど、1日5個までとか回数が決まってるんだよね。

稼ぎやすくて効率がいいのは、本業のスキルを使った副業。
イラストレーターだったらサイトでイラスト募集を募って、絵を描いて副業する。
ITが得意だったら、WEBサイトを作ったり、ワードプレスの編集なんかで副業する。

自分の得意分野で稼ぐのが一番効率がいい。
「自分は何も特技がない」「本業で得たスキルなんてない」って思わないで、一度じっくり自分にできること、得意なことはないか掘り下げて考えてみよう。
誰にでも1個や2個、人よりできる!ってことがあるはずです。

サラリーマンにおすすめの不用品販売

上記でサラリーマンにできる副業を紹介したけど、じっさい忙しかったり、効率的に稼ぎたいって考えるとなかなかどれも上手くいかなかったりする。
僕もブラックサラリーマン時代は、疲れ果てて家に帰ったら寝るだけで、とても副業なんてやる時間も気力もなかった。

だからできるだけ短時間でできて、それで稼げる副業をサラリーマンの方にはおすすめしたいです。
僕が考えるサラリーマンの副業の始め方でベストな始め方が、まずは「家にある必要なくなった不用品を売る」ことです。

家にある不用品を売ってみる

使わなくなった物、必要なくなった物って必ずどこの家にもあるよね。
自分には必要ないからゴミみたいに見えるけど、誰かにとってはお宝だったり、けっこうな額を出しても欲しい!って人が世の中にはいるんです。

例えば、おいしいご飯が食べたくて炊飯器を買い替えたんだけど、以前に使っていた炊飯器は使わなくなってしまった。
そんなときゴミに捨てたり、押し入れに閉まったりするんじゃなくてフリマサイトで売ってみる。

炊飯器

人がご飯炊いた中古の炊飯器なんて誰が買うのよって思うかもしれないけど、フリマサイトでは普通に売買されてるんです。
しかもけっこう高い額で。世の中には人が使った中古でも、安いから欲しいって人がたくさんいるんですね。

本

本なんかもぜんぜん売れます。
読み終わった本なんかはスマホに内容を記録して、あとは売っちゃえばそれだけでお金になる。
それでまた新しい本を買って、それをまた売る。こうしてれば永遠に本が読めますね。
「自分に必要ない物でも、誰かにとっては宝物」こんな言葉を聞いたことがありますが、フリマやオークションで物を売ってみるとほんとだなって思います。

こんな不用品眠ってない?

不用品ってどんなものが売れるのかというと、なんでも売れちゃいます。
例えばこんな物、お家に眠ってないですか?

 

  • 電化製品
  • ヘッドホン
  • ゲーム機、ゲームソフト
  • 古着
  • 時計
  • 着物
  • フィギュア
  • カメラ
  • ベビー用品
  • CD、DVD
  • 楽器
  • パソコン、スマホ
  • ジュエリー

探せばたくさんあると思います。とくに子供の頃に買ったゲームソフトなんかは、プレミアがついててびっくりするような高値で取引されてることがあります。
リサイクルショップに持っていけば二束三文にしかならないけど、ネットでは欲しい人がたくさんいてしっかりした値がつくので、ちょっと出品は面倒ですが出してみましょう。

古着を出品してみるのがオススメ!

僕は今古着転売を仕事としてしていますが、サラリーマンの副業の始め方として一番おすすめなのが古着です!
以前ネットビジネス詐欺やFXに失敗して、300万円の借金があったとき、自分の使い古した古着をネットで売って借金を返すことができました。
例えばこれ、お気に入りでよく着ていたラルフローレンのストライプシャツ。

ラルフローレン シャツ

なんと6480円で売れた!
近所のリサイクルショップに持って行って、50円でしか買取してくれないって言うので、メルカリで出品したところヤバい価格に。

アイロンをかけて写真を撮って梱包してと、ちょっと面倒だったけど手数料や送料を引いてもかなりの金額になりました。
意外とフリマサイトでも、古着って見落とされがちで、古着なんて価値がつかないと思って出品すらしない人が多い。
でも出品してみると、思ってるより高い金額で売れた!なんてことがけっこうあります。

例えばディズニーランドで買ったプーさんのスウェット。

プーさん スウェット

4000~5000円ほどで売買されています。
ディズニーのキャラクター物は人気なので、帽子でもキーホルダーでも、とにかく出品してみるのがオススメ。
まずはタンスの肥やしになっている古着を掘り出して、洗濯してアイロンをかけて、キレイに写真を撮って出品してみるべし!

不用品を売ってできた資金で古着転売を始めよう!

不用品を売ってできたお金を元に、古着転売を副業として始めるのがオススメです。
自分が着ている服を売ってみると分かるけど、古着は自分が思っているより高く売れます。

それをちょっと発展させて、次は古着をリサイクルショップで買ってきて転売してみる。
セカンドストリートに500円で売っている古着を、メルカリやラクマで3000円で売るというイメージ。
販売手数料10%、送料480円、仕入れ値500円で、3000円で売れたとしたら、利益は1720円。

これを10着、20着と増やしていけば立派な副業になります。
月に5万円副業で稼ぎたいなら、30着ほど売れば目標に到達できる。

1日1着売れれば目標到達なわけだから、難しくはない数字だね。
古着転売をしてみると、500円で仕入れた古着が1万円で売れて、1着あたりの利益が8000円なんてこともよくあります。
なので実際には30着も売らないで、20着売ったくらいで月5万円の目標には到達可能なのが古着転売です。

なりたい自分をイメージする

サラリーマンができる副業はいろいろあるけど、まずは月にいくら稼ぎたいのか、どのくらい時間を割けるのかしっかり考えよう。目標を決めてしまば、あとは目標に向かって突っ走るのみ!

逆に目標設定がしっかりできていないと、考えがブレてしまって副業に身が入らなくなってしまいます。副業の失敗しない始め方として、ここはしっかり抑えていて下さい。あともう一つ最後に、副業してできたお金で、自分が何をしたいのかをイメージしてみよう。

旅行に行く、好きな物を買う、おいしいものを食べる。お金があったらしたいことはたくさんあると思います。そのお金を得た理想の自分をイメージして、そんな理想の自分になるんだ!と強く思うと、結果は後からついてきます。理想の自分、理想の人生にするために、副業をスタートさせてみよう!

◾︎追伸

LINEのともだち登録で僕に個別に相談や質問ができます。

この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれの大阪府出身。古着転売コミュニティOBC代表。サラリーマンを5年間経験したが、手取り17万円の給料や、昇給のスピードに嫌気がさし、独立することを決意。そのあと試行錯誤し古着転売で月収100万円を達成し脱サラ。現在は自身の古着転売を教える古着転売コミュニティOBCを運営。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© なおとの古着研究所 , 2020 All Rights Reserved.